【オーストラリア】冬のオーストラリア・ケアンズ!キュランダ観光まで!

アジア旅

気軽にオーストラリア旅行

今回は、12月にケアンズへ行ったので基本情報と私が経験したお話を少しします!

グレートバリアリーフについてはこちら!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2024年10月16日 - RakuTrip
楽トリップで旅をもっと楽しく、お得に!旅の準備から現地での過ごし方まで、役立つ情報が満載です。旅行好き必見のブログで、次の旅の計画を立てましょう!

オーストラリア・ケアンズの季節別平均気温

  • 春(11月):乾季から雨季への移行期で、湿度が高くなります。
  • 夏(12〜4月):雨季にあたります。平均気温は30℃を超えることも!海好きはここ!
  • 秋(4〜5月):雨季から寒気への移行期で、湿度が低くなります。
  • 冬(5〜10月):涼しく乾燥しており、観光シーズン!平均気温は20℃前後

12月のケアンズ旅行の注意点!

  • 日焼け対策: 日差しが強いので、日焼け止めや帽子、サングラスは必須!
  • 服装: 日中は半袖で過ごせますが、夜は少し肌寒くなることがあるので、薄手の長袖も持っていくと安心です。
  • 雨具: 突然のスコールに備えて、折りたたみ傘があると便利です。

私が使っているスーツケース

私が使っているスーツケースのご紹介!

多機能でスタイリッシュなものを探していた際にちょうど見つけることができました!

それがこちら!

\最安値挑戦★クーポン利用で4,090~円/ 楽天1位 スーツケース S/M/Lサイズ 機内持ち込み 超軽量 耐衝撃 静音 大型 キャリーケース キャリーバッグ 360度回転ダイヤ 格安 軽量 TSAロック 送料無料 旅行支援 旅行 国内旅 海外旅 ビジネス 出張 最大2年保証

価格:4580円~
(2025/2/14 08:47時点)
感想(295件)

荷物をかけることができて、ドリンクホルダーまでついているため、空港内などの待ち時間の多い場所では重宝していました!次の旅行でも使おうと思います!

2.通信環境に欠かせない!eSIM!

海外旅行となると、準備段階からワクワクしますよね。中でも、インターネット環境の確保は重要なポイントです!

そこで今回私が使ったeSIMはいつも使っているSailyを使いました!

ご登録はこちらから!⇩

他にも比較などが気になる方はこちらの記事を参照にしていただければと思います!

12月のケアンズは暖かいクリスマス!?

マングローブの木がクリスマスツリーになっていたりイルミネーションもありました!

日本では味わえない空間が最高でした!

世界遺産のクイーンズランド湿潤熱帯地域

いざ、時を忘れられるキュランダ村へ

キュランダ村へ向かう際に見られるクイーンズランド湿潤熱帯地域は世界遺産に登録されており、1億数千年前から続いているとされている、地球最古の広大な熱帯雨林です!

移動手段はキュランダ観光鉄道とスカイレールを選択でき、今回私は行きをスカイレール、帰りをキュランダ観光鉄道に分けて移動することにしました!

「空から見下ろす、世界遺産の絶景 – キュランダ スカイレール」

「スカイレール」は、6人乗りのゴンドラで広大な熱低雨林を見下ろしながら、スミスフィールド駅からキュランダまで約45分の空の旅をお楽しみいただくことができます!途中下車することもでき、世界最古の熱帯雨林を感じながら移動することができます!

100年以上の歴史を誇るキュランダ観光鉄道

世界中の観光客から人気のある「キュランダ観光鉄道」は、キュランダ村から約1時間45分でケアンズに到着します。こちらも途中下車ができるため、ゆっくり移動したい方にはおすすめです!

自然と独特なアートが織りなす、キュランダ村

キュランダ村へ到着すると、大自然の中の村々に圧倒されました!

熱帯雨林をテーマにしたテーマパークもあり、レインフォレステーションネイチャーパーク、オーストラリア蝶保護区、キュランダ コアラ ガーデンズがあります!

レインフォレステーションネイチャーパーク:アーミーダックという水陸両用車に乗って熱帯雨林を探検したり、アボリジニ文化を体験したりすることができます。

オーストラリア蝶保護区: 色鮮やかな蝶が飛び交う、美しい庭園です。

キュランダ コアラ ガーデンズ::コアラやワラビーなどのオーストラリア固有の動物たちと触れ合うことができる動物園です。

他にも、 キュランダ村には、お土産屋さんやレストランなどが集まるマーケットがあり、地元産の食品や工芸品などを購入することができます。そしてアボリジニ文化を体験できる施設やツアーがあるので気になる方はこちらからチェック!↓

今回はキュランダ コアラ ガーデンズの動物へ行くことにしました!

カンガルーやコアラ、夜行性の爬虫類、大きなワニなどもいて暑かったですが楽しむことができました!

まとめ

いかがでしたでしょうか!冬の寒い気温を忘れて、南国気分をぜひ味わってみてくださいね〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました