こんにちは!楽tripです!今回はオーストラリアのケアンズから船で50分ほどで行ける離島!
グリーン島にあるユネスコ世界遺産に登録された海!グレートバリアリーフへ行ってきました!
今回は、グレートバリアリーフについて。そして、グリーン島内の設備や風景をご説明していこうと思います!
私が使っているスーツケース
私が使っているスーツケースのご紹介!
多機能でスタイリッシュなものを探していた際にちょうど見つけることができました!
それがこちら!
![]() | 価格:4580円~ |

荷物をかけることができて、ドリンクホルダーまでついているため、空港内などの待ち時間の多い場所では重宝していました!次の旅行でも使おうと思います!
2.通信環境に欠かせない!eSIM!
海外旅行となると、準備段階からワクワクしますよね。中でも、インターネット環境の確保は重要なポイントです!
そこで今回私が使ったeSIMはいつも使っているSailyを使いました!
ご登録はこちらから!⇩

他にも比較などが気になる方はこちらの記事を参照にしていただければと思います!
3.パスポートとビザ
まず、パスポートの有効期限のご確認を!
3ヶ月以内の観光・短期商用の場合
- ETAS(Electronic Travel Authority System:電子渡航許可システム)
- 日本国籍の方がオーストラリアに3ヶ月以内の観光や短期商用目的で渡航する場合、ETASの取得が必要。
- ETASはオンラインで申請でき、通常数分で承認されます!
- ETASの有効期間は1年間で、その間何度でも入国できます。ただし、1回の滞在は3ヶ月以内となります。
- ETASの申請は、オーストラリア内務省のウェブサイトまたは専用アプリ「AustralianETA」から行うことができます!
パスポート入れもお忘れなく!
⬇︎私が使っているものはこちら!⬇︎
![]() | 価格:880円~ |

グレートバリアリーフってどんなところ?
グレートバリアリーフは、オーストラリアの北東岸に広がる世界最大のサンゴ礁です!
その広さは、なんと!日本の領土の約2倍!、宇宙からも見えるみたいです!
そして、ユネスコの世界自然遺産にも登録されており、地球上で最も生物多様性の高い場所の一つとして知られています!なので、海の中にはお魚やサンゴ礁がたくさん!!

グリーン島
グリーン島は、グレートバリアリーフの中でも特に人気の高い島の一つ!今回、私が行ったケアンズから比較的近く、日帰りツアーでも気軽に訪れることができます!
グリーン島は、グレートバリアリーフの多様な海洋生物を間近で見たり、美しいサンゴ礁の上を泳いだり、熱帯雨林を散策したりと、様々なアクティビティを楽しむことができます!

グリーン島でシュノーケリング
私がグリーン島に行った理由は、なんと言っても美しいグレートバリアリーフを見に行き、シュノーケリングをすることでした!
船から降りると写真でしか見たことのないようなグレートバリアリーフが広がっていました!
それがこちら!

広大な空に負けないような綺麗なグレートバリアリーフ!
ここから島には掲示板や道案内が置いてあり、すぐに脱衣室、ロッカー、売店、シャワー、シュノーケリングレンタルのお店、レストラン、プールがあるところに着くことができました!
シュノーケリングのお店には日本人スタッフもいてとても利用しやすかったです!
海は透明でニモのモデルになっているカクレクマノミやなんとサメもみることができました!
みなさんもぜひ楽しんできてください!
コメント